水草観察日記 miniaqua

小型水槽についての日記

糸状藻の原因を考える

f:id:fufurino:20190321201806j:plain

オキシドールを使うと
糸状藻の増殖は抑えられるのですが
エビの食べ残しもあって、完全に溶ける事は無い様ですね。
12日以上試してみましたがエビ次第です。

あと薄めて散布しても
水草が調子を落とす事があるので
コントロールが難しい。
他に原因があると結局増えてしまうので
方法をちょっと変えてみます。
とりあえずロタラベトナムはトリミング。

f:id:fufurino:20190321201520j:plain

以前は糸状藻は発生しなかったのですが
20cmの水槽も糸状藻が一部発生して
液肥以外の原因は何かと考えると
糸状藻が出なかった時との違いは、
照明の高さなんですよね。

カメラのシャッタースピードで、明るさは計れるので
(シャッタースピードが早い程明るい)
30cmのLEDの明るさと、同じぐらいの明るさに成るように
20cm水槽の照明を下げたのですが、
そこからじわじわと糸状藻が増えた感があります。

水草によって1日に受けれる
光の量が決まってるとかかな。
30cm水槽も立ち上げてから15日の間
糸状藻も出なかったのですけどね。
3大要素の液肥が残ってるとも思えない。

20cmの方は、高さを戻して、
30cmの方は高さを調整出来ないので
照明時間の長さを12h → 8h
に減らしてみようかと思います。